
こんにちは、まつもとです。
実はぼくは3ヶ月前から大塚家具で手に入れた70万円するシモンズでベッドで寝ています。
そして、今回3ヶ月以上経ったのでレビューをしていきます。
こういうベッドとかのレビューってみんな買って月日が経ってないうちにしちゃうじゃないですか。
そういう人ばっかなので「参考にならないなー」ていうのが本音でした。
とくに寝具とかって月日がある程度経たないと、本当に自分に合ったものなのかわからないですよね。なので実際に70万円したシモンズのベッドを3ヶ月以上使ってみた僕の正直なレビューをします。
まあ結果から言うと、マットレスを変えて本当によかった。寝心地が最高すぎて人生変わりました。
眠たくても眠れない日々が続く地獄
パソコン一台で稼げるようになって自由を謳歌する日々。
いうても毎日パソコンの前には座って、映画をみたり、商品のコンテンツを作ったり、新しい事業のブログを書いたりと忙しくはしていました。
コロナ期間ゆえにいつも通っていたジムは封鎖され、ジムにいけないのを理由に運動をサボり続ける。
結果的に長時間のデスクワークになってしまい、昼夜逆転を繰り返し日に日に腰は悪くなっていく。
パソコンやスマホの画面を見ると気持ち悪くなるくらいに疲弊していて。
疲れているはずなのにベッドに入ってもなかなか眠れない。
目を瞑って寝ようとしても、どうしてもビジネスの今後の展望について考えてしまったり。
ネガティブなことも頭によぎってしまい、さらに考えネガティブになってメンタルがやられてしまいそうになる。
寝ても悪夢ばかりですぐ起きてしまう。
追いかけられる夢とか、学生時代にいじめてきた奴が出てきたり、10時間以上寝ても疲れたまま。
風邪をひいているかのように体が重い、だるい。目覚めも悪い。
会社にも学校にも行かない生活をしているので、寝れるだけ寝れているはずなのに。
それでも起きている際中、頭に薄いモヤがかかっているような感覚。
腰も痛いし、パソコンの画面は見たくないし、頭も痛い。仕事に集中できない。
体を動かしにランニングしても。
ちゃんと湯船に20分以上浸かっても。
寝る前の3時間前に食事を終わらせても。
睡眠導入BGMを2時間以上かけて目を瞑っていても。
寝れない…。日に日に腰の痛みも強くなって整骨院にも通い出す。
ただ整骨院に通ってマッサージを受けるのもめんどくさいし、できる限り行きたくない。
眠るってどうやるんだっけ?と考え始めたころ、さすがにどうにしかしないとヤバイ。
けど薬には頼りたくない。一時的によくなっても意味がないし、副作用が怖い。
「ずっと元気でいたいんだあ!!」
なぜ俺は寝れないのだろう、なぜ俺は腰痛が治らないんだろう。ずっと苛立っていた。
『眠れない 原因』とググる。そこで出会ったのが「マットレスが原因なのでは?」という記事だった。
今までぼくはマットレスは硬めのほうが寝付けやすいと思っていた。
ただ今まで使っていたベッドはセミシングルで寝返りもうてない。
あとマットレスが硬くて反り腰になってしまい、腰とマットの間に隙間ができてしまい腰に負荷がかかっていたのだ。
たしかにこれじゃあ満足して寝れないわけだ。
そして新宿の大塚家具へ。
寝れればそれでいいと思っていたマットレスから、睡眠の質を追求してシモンズを選んだ。
当初の予算はいうて30万円くらいの予定が、さらに倍!!
70万円の奮発。
そして2週間後、遂に家にきた。
業者さんがやってきてベッドを組み立ててもらい、終わったあとには…ベッドにダイブ!!
もうふっかふか。いやーこりゃいいわ。
リッツ・カールトンで寝たベッドと同じそれ。
ぶーーん!ぶーーん!!(ベッドの上で喜びの舞)
あー今日からこれで寝れるなんて最高。きっと寝れる、大丈夫。
夜すら待てずに一回寝たいと思ったけど、また昼夜逆転したら意味やんと気づいてちゃんと待った。
70万円のベッドで俺はいったいどんな夢が見れるんだろう。
その日は麻生十番でもつ鍋を食べに行って、帰ってきて湯船にしっかり入った。
お腹もいい具合に消化していてスッキリした状態で、湯冷めもしてきてまぶたも次第に重たくなる。
見ると時刻は23時。
「良い子だから寝る時間じゃああ!!」
光が一切入らないようカーテンを閉めて、部屋の電気を消す。
ベッドにびゅーーんってダイブ。もうワクワクしちゃう。
ワクワクしすぎて逆に寝れそうにないから、ラジオで「ハライチのターン」を聴きながら寝落ちするのを待つ。
ちなみに「ハライチのターン」はめっちゃ面白い。まだ聞いたことがない人がいたらぜひ聞いてみて欲しい。
10週以上続く固定のコーナーがないから初見でも非常に聴きやすい。
だいたい他のラジオって、固定のコーナー特有の内輪ネタとかあって知らないと面白くないものが多かったりする。
でもそれがないし、つまんなかったらすぐ打ち切るから常に新鮮な気持ちで聴ける。
劇団ひとりも、「毎週聴いてても、唯一飽きないラジオ」とテレビでよく紹介している。
下ネタもほぼなく、ハライチ岩井さん(坊主じゃないほう)のフリートークもめちゃ面白い。
さらに澤部は相槌がめちゃめちゃ上手いのでまじで聴きやすい。だからおすすm・・・スヤスヤ。。zzz
いつもはベッドに入ってから寝るのに3時間以上はかかっていた。それなのに30分もしないまに気づいたたら眠っていたのだ。
朝の起床時。目覚ましなしに9時に起きた。
今までは13時とか14時とかに起きるのが定番だったのに、
「く、、9時!??」
スマホがバグってるんじゃないかと疑うレベルだった。
そして一番変化を感じるのは起床時。
今までは起きてもだるくてスマホを見てゴロゴロしていたけど、すぐベッドから起きられるようになった。
ベッドから起きるときに来る、ズシーンと重たい腰の痛みも軽減されている。
「朝起きられないのは意志が弱いから無理だ」
と昼ごろに起きる自分を責めるときがずっとあった。でも自分を責めることもなくなって気持ちもだいぶ楽になった。
水をごくごく飲んで、味噌汁を用意しながらパソコンの前に座る。
「明日やろう」とずっと10日くらい先延ばしにしていた、販売ページの作成に手を付ける。
頭がスッキリしているのもあってか非常に集中できる。サクサク仕事ができる。
6割がた出来上がったころ。ふと時計をみると13時。
え、まだ昼!???いつもだったらとっくに夜を迎えているのに!
こりゃたまげた。今日はまだ味噌汁しか食べてないから近所の美味しいラーメンでも食いに行こう!
そこのラーメン屋は土日だと2時間くらい並ばないと食べれないくらい美味しい人気ラーメン屋。
しかし、その日は平日というのもあって運よくめちゃめちゃ空いていた。超ラッキー!
ラーメンを食べた後は、最近ハマっているゴルフの練習をしに行き手に豆ができる打ちっぱなしをして。
午後17時からはコンサル生と会って一緒に作業をした。
起きる時間が早くなるだけで、こんなに1日が濃くなるなんてすごい。
さらに家に帰ってくるときに、「あぁ〜今日も夜きたわ!またあのベッドで寝るのか!」というのが楽しいw
今までは、「今日は何時に寝れるんだろう…」って睡眠との格闘でしたからね。だいぶストレスが減りました。
寝るのが楽しくなるのはまじで嬉しい。
そして3ヶ月経った今もなお。最初の感動はもはや日常とはなったものの、めちゃめちゃ健康的な生活ができている。
1日の時間が増えるのは本当にでかい。
睡眠時間が10時間くらいないと無理だったぼくが、睡眠時間7時間とればすぐ元気になる。
あと驚いたのが昼夜逆転しちゃう日があっても、翌日にはちゃんと朝起きれるようになったこと。
昨日とか起業家仲間と朝までポーカーしてて朝7時くらいから寝ちゃって16時起き。
あーこれは完全に昼夜逆転コースが続くな〜って後悔していた。
お腹が減ったから仕方なく、外で夕飯しゃぶしゃぶ食べて。
家に帰って風呂に入り、電気を消してベッドの上でラジオ聴いて。
「いうて朝4時くらいになんないと寝れないだろうな〜」
思ってたら夜25時くらいにはもうすんなり寝れてるのよ。
で、午前10時くらいに起きる。昼夜逆転を見事に回避。これは超ありがたい。
寝ている間に見る夢も、前と比べて悪夢を見なくなった。そもそも夢を見る時間が減った気がする。
彼女から寝ているときよく「んーんーー」と眉をひそめながらうなされていると聞いて、それも少なくなったみたい。
夜中にトイレに行くことも少なくなって、ちゃんと寝れてる。もう革命なのよ。
人生3分の1が睡眠時間だし、睡眠時間を制するものは人生を制すると言っても過言ではない。
いつも気持ちよく眠れるようになるのはもちろんだけど、一番嬉しいのは早い時間帯に起きれるようになって1日の時間が増えたこと。
2時間くらい仕事したら、もう夕方みたいのがデフォルトだったのが、外に買い物しに行く時間ができたり。
起業家仲間と気軽に遊べるようになったり。
行ったことないとこに一緒に彼女とデートしたり。
気になっていた新作映画を映画館でガラガラの席で見たり。
1日1日が非常に充実する日々を送れるようになった。
「ベッドに70万円とか、そんなにお金かけて買うもんじゃなくね?w」
って思ってたけど、もっと早く手に入れるべきだなって正直思った。
おかげで70万円のベッドを手に入れた月は最高月収を更新していた。
購入するタイミングが早ければ早いほど、コスパいい投資になる。
これから70万円するシモンズのベッドを20年以上使い続けるとして。
70(万円)÷20(年)=3.5(万円/年)
1日約100円でストレスのない上質な睡眠が手に入る。そう思えば十分にやすい投資。
3ヶ月前の僕みたいに、
「疲れているのになかなか眠れない。寝付きが悪い」
「腰がずっと痛くて毎朝起きるのがつらい」
「起きている際中も眠くて、仕事に集中できない」
っていう方はぜひマットレスから変えてみてください。では!
読者レビュー☆4.3の書籍が読めます
先日、生まれてはじめて電子書籍をKindleで出版しました。
18歳で起業して、大学在学中に月収200万円を稼ぎ。
今ではヘラクレスオオカブトのブリーダーをしたり、アフリカでゲストハウスの運営もしているという変わった経歴です。
そんな変わった経歴を持っているので、起業して5年以上経って今までの経験や知識を書籍にまとめてみました。
Amazonで約1200円で出版して、おかげさまで650人以上の方に読んでいただいています。
数え切れないくらいたくさんの方から感想をいただいていて
『今まで本を一回も読破したことがなかったけど、この書籍は面白くて最後まで読み切れました!』
『最後のシーンがとても感動して号泣しました』
という声もあり大変好評です。
現在出版キャンペーンで無料で手に入ります。
小説のように物語形式なので、スラスラと20分程度で読めます。
この書籍を読んで人生を変えた方もたくさんいるので、ぜひ今のうちに手にとってみてください!